0

良いお年をお迎えください。

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは。のびの木茅ヶ崎本村です。 2017年の療育も、本日で終了となりました。 今年1年たくさんのお子様に来所していただき、みんなそれぞれ大きく成長することができたと思います! 新年は1月5日(金)よりスタートいたします! 皆様、お正月に体調を崩すことなく、年明け元気な姿でお会いできることを楽しみにしております! 良いお年をお迎えください。                           のびの木茅ヶ崎本村 職員一同 ...

0

NOBI-MARTでお買い物

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

100円(玩具ですが・・・)を握りしめて、おやつを買いにいきました。おやつは1つ10円~30円。どの 組み合わせが沢山買えるのか、子供達も必死です。中には10円のカルパスだけを10個購入した肉食系女子の姿も・・・ ...

0

発表会 2017

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

この一年の集大成として、運動の発表会を開催しました。種目は、跳び箱、鉄棒、高跳び、大繩跳びの内から3種目。今年はたくさんのお母様も見に来られて、子どもたちも大張り切り!発表会の場で新記録が続出しました。しっかりと練習の成果を披露したあとは、クリスマスパーティで創作おやつ。美味しそうなプリンアラモードができました。 ...

0

お菓子の家

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

みなさんこんにちは!善行大橋です! 今回は創作担当職員が長い間温めてきた渾身の創作「お菓子の家作り」です。 お子様たちも目をキラキラさせて嬉しさいっぱいに作ってくれました。 みんな上手に出来ました。 すべて食べれますので2倍嬉しいですね。 材料はすぐ買えるものばかりなので、ご自宅でも楽しんでくださ ...

0

カラフルヨーヨー

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

善行大橋です! ご紹介していない創作がもう一つありました。 「カラフルヨーヨー」です。 ペットボトルの蓋で作ったヨーヨーです。 ペットボトルってすごいですね、なんにでも変身してしまいます。 &nbs ...

0

スノードーム

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

  みなさんこんにちは!善行大橋です。 少し前にスノードームを作りました。クリスマス前の今の季節に丁度いいですね。 きれいなスノードーム、かわいいスノードーム、みなさんのはどのスノードームでしょ ...

0

まぼろしの独楽

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

善行大橋です。 私が子供の頃は(40年くらい前ですが、、)写真の独楽でよく遊びました。左の赤いコマは比較的一般的だった「大山こま」と言いましてどこにでも売っていたのですが今では伊勢原の4件の工房のみで作られていまして指定文化財に指定されています。 右の独楽は「片瀬コマ」と言いまして藤沢が誇る「関東最強のケンカ独楽」とも言われていました。一時期は完全に途絶えましたが最後の職人さんの息子さんが復活させ現在保存会で色々な活動をされています。 今のお子さんたちにもぜひ回して楽しんでいただきたいと思いま ...

0

コマ1

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

皆さんこんにちは! 善行大橋です! 少し前にみんなでコマを手作りしました。色々な模様や絵を描いてきれいですね。回すとさらにきれいになります。そして良く回るんです ...

0

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

みなさんこんにちは!善行大橋です。 昨日家でトトロを見て、そういえば「まっくろくろすけ」を作ったぞ、と思い出しました。黒毛糸を何回も水風船に巻き付けてボンドで固めて作りました。かわいいのでぜひ皆さんもどう ...

0

万華鏡3週目

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは、のびの木 港南です。 今回は、万華鏡作り3週目「組みたて」です。 1・2週目で作った、筒にミラーやビーズ、スパンコがールなどで組みたてていきます。 ビーズやスパンコールを何度も増やしたり、減らしたりしてオリジナルの万華鏡が出来上がりました。 ...

0

万華鏡作り 2週目

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは、のびの木港南です。 第2週目は「貼る」です。 万華鏡の筒に第一週目で染めた、折り染め和紙を貼りました。 指でのりをすくい、まんべんなく伸ばし、貼りました。 ...

0

万華鏡作り

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは、のびの木 港南です。 今回は、3週間に渡って万華鏡作りをしています。 第一週目は「和紙の折り染め」です。 9色の色で染めました。 世界にたった一つのオリジナルです。 ...

0

ビーズでブレスレット作り

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木 港南です。 今回はビーズでブレスレット作りをしました。 細いゴムにビーズを集中して、通しました。男の子達にも好評でお母さんにプレゼントとして 持ち帰りました。 ...

0

ハロウィン👻

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

  みなさんこんにちは善行大橋です。 もうすぐハロウィンですね、善行大橋ではハロウィン用のマントをみんなで作りました。 可愛いカボチャのおばけがたくさん生まれました。 ハロウィン当日が楽しみです ...

0

ボール祭り

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

  みなさんこんにちは 善行大橋です。 ボール祭りです、浮き輪や写真にはありませんが風船もいっぱいありますよ。 &nbs ...

0

避難訓練&ウォーキング

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

9月の最後の週は避難訓練を行いました。運動は避難訓練と合わせてウォーキングです。デイから約15分歩いて指定避難所へ。その後、遠回りして全体で約40分ほどのウォーキングとなりました。疲れて、歩きながら眠りそうになる子、いつまでも元気いっぱいで歌いっぱなしの子・・・みんな頑張りました。やったネ! ...

0

運転免許証

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

みなさんこんにちは、善行大橋教習所です。 少し前に皆さんの免許交付をいたしました。初めての免許証にニヤニヤ嬉しそうでした。 &nbs ...

0

避難訓練

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

このところ天災、人災が多いこともあり、茅ヶ崎本村では今週「避難訓練」を行っています。普段元気MAX、活発に走り回っている児童も、この時ばかりは真剣な表情で、「押さない、走らない、しゃべらない」のスローガンのもと、無事に避難することが出来ました。 ...

0

ハンク??

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

ファインディング・ドリーの登場人物?タコのハンクが大好きで、ハンクに なり切ってタコ壺に潜っています。頭から・・・ ...

0

楽しい各コーナー

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

景品交換所 各コーナーでコインを集めて、ほしい景品と交換! 子ども達はコインの数を気にしながら、ゲームを楽しんでいまし ...

0

楽しい各コーナー

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木の室内はお祭り一色です。 ストラックア ...

0

のびの木港南 夏祭りの始まりです

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

子ども達が作った、夏祭りのポスター、玄関でお出迎えです。 すくすくさんもがんばりました ...

0

夏祭りの準備!頑張っています。

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

夏祭りの文字に紙をちぎって貼りました。 な・つ・ま・つ・り 5文字  月・火・水・木・金 で一文字づつ作りました ...

0

夏まつり開催中!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは! のびの木茅ヶ崎本村です。 今週は「のびの木なつまつり」を開催しています! わなげ、射的、的当て、箱積みゲーム、など、たくさんの出店が用意され、 みんな景品をゲットするために、目の色を変えて頑張っております! その後は、かき氷をみんなで作り、クールダウンしたかと思いきや、 フルパワーで自由遊びの時間を楽しんでいます! ...

0

プラ板づくり!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは! のびの木茅ヶ崎本村です。 今週はみんなでプラ板に好きな色で絵を描き、キーホルダーを作っています。 オーブントースターで完成する姿をワクワクしながら、見つめていましたよ。 ...

0

ちり~ん♪ ちり~ん🎵

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!善行大橋です。 今回はペットボトルに粘土を付けて風鈴を作りました。いろとりどりの風鈴 やさしい音色がきこえてきま ...

0

夏は、やっぱり素麺でしょ。

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

毎日、暑い日々が続きますね。こんな日は、ツルツルっと素麺なんかいいですね~。で、子どもたち自ら具を刻み、作ってみました冷た~い素麺!創作とおやつを兼ねて、みんな上手にできました。 ...

0

2020年に間に合うか?

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

今週の運動種目は、高跳びです。単純な運動でも、なかなか跳べるものではありません。そこで、中学校の課題ではあるけれど、教えてみましたベリーロール!皆、意外と跳べてます。跳べたことで自信もついたようで、何とかオリンピックには間に合いそう・・・ ...

0

かわいいアヒルの子

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

児童発達支援での運動場面のひとコマ。ただ今、動物模倣でアヒルになりきっています。背中の小さな羽が何ともリアルで・・・かわいいアヒルの子でした。 ...

0

カブトムシ

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

皆さんこんにちは 善行大橋です。 善行の周りには実はカブトムシやクワガタの捕獲ポイントがたくさんあります。 子供たち大喜びしていました。 8月になったら森へ返す予定です、飼いたい方は御早めにお申し出ください   ...

0

ラーメン 「のびの木家」

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

  皆さんこんにちは!善行大橋です。 今日は「らーめん のびの木家」にお邪魔しています。子どもたちの作った色々なラーメンがどれもおいしそうです。 ギョーザも手作りなんですよ。 とても楽しい時間でした。 ...

0

まゆ玉コロコロ

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは、のびの木港南です。 今回はまゆ玉作りをしました。    ・ビー玉をアルミホイルで巻いて、筒の中に入れ、シャカシャカ振ります。  ・あっという間にまゆ玉の出来上がり!       ...

0

まゆ玉コロコロ

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

出来上がった、まゆ玉を作ったコースで転がしました。 不思議な動きで転がっていくまゆ玉に興味深々の 子ども達。何度も転がして遊びまし ...

0

願いがかないますように

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木 港南です。 七夕飾りをしました。 短冊には可愛い願い事がいっぱいで ...

0

♬ささのはさ~らさら♬

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

皆さんこんにちは善行大橋です。 七夕の願い事です。可愛いものから、なるほどのものまでたくさんねがいごとが集まりまし ...