こんにちは。のびの木港南です。

9月の創作で10月のカレンダーを作りました。

折り紙でかぼちゃのジャックオーランタンを折りました。

顔のパーツとおばけ、月は用意しました。

子どもたちに折り紙を丁寧に折るときれいにできあがると伝えると頑張って折ってくれました。

すくすくクラスは、折り込みが5回でできあがるかぼちゃです。


のびのびクラスは、少し難しい折り方に挑戦しました。


きちんと説明を聞いて楽しく折れました。

出来上がり台紙に貼る時も糊の調整をました。指に付くのを気にしてお手拭きでずっと拭いている子どももいましたが、完成して喜んでいました。

同じパーツを使ったのに子ども一人ひとりの個性が出ていました。

未就学 完成品


就学児 完成


就学児 絵を描く子どももいました


 こんにちは。

のびの木さがみ野です。


今週は、時計を作っております。🕑

「学校で、時計の勉強がはじまった!」「時間が分かるようになりたい!」

意欲的な子どもたちが増えてきました。✨

1~12の数字が時間や分を表し、1なのに5分と読むとても難しいですが

先生に聞きながら勉強しています。🕓


時計作りの工程です。

  1. コルクボードに時計の文字シートを重ねる。
  2. 枠に1~12までの数字を記入する。
  3. 秒針をスタッフとつける。
  4. 時間を読む。
素敵な飾り時計が完成しました。

体験予約受付中です😄

のびの木 さがみ野046-233-3588
お気軽にお電話ください🎵


こんにちは!善行大橋です。
ようやく夏から秋の気候へと変わってきました。
この時期は気温変化も激しいので風邪をひきやすく注意が必要ですね。

さて、今回は9月に行った運動の紹介です。

1.跳び箱
1週目は跳び箱を行いました。
マットの上でジャンプの練習をしたり
1段から徐々に段数を上げて
跳び越えたり、手つきの練習をしたり
たくさん色々な体験をしました。

ロイターを踏んでジャンプする練習です。
動きがシンプルなので楽しんで飛び越えてくれました。

マットを使ってジャンプの練習です。グーパージャンプをしたり
手を動かしながら跳んでいます。

手をついて足を開く練習です。少し汗ばみながら
たくさん動いてくれました。

2.縄跳び
2週目は縄跳びです。
スポンジバーを使ってジャンプ(跨ぐ)練習や
腕回しとジャンプの連動を行いました。
また、実際に縄を使って大縄のような跳び方や
自分で回しながら走る走り跳びなどを行いました。
最初にスポンジバーを避ける動きを行いました。
徐々に跨ぐ動き→ジャンプに繋げ、
避ける動きを楽しそうに行ってくれました。

マットでジャンプです。出来るだけ同じところで跳べるように
マットをひいてジャンプします。慣れてきたら
ジャンプの時に手を回して、連動動作の練習も行いました。

最初のスポンジバーから縄に代えて行いました。
子どもにあえて前を向かせることで、縄をみて跳ぶ
タイミングを伝えました。写真のようにタイミングを合わせて
上手にジャンプ出来るようになりました。

走り跳びにチャレンジです。勢いをつけることで
腕が回しやすかったようです。
上手に跳ぶことが出来ていました。

3.マット
3週目はマットです。前回りを中心に練習しました。
運動量確保の為に走運動も一緒に行いました。
走運動は色々な走り方をしました。
カニ走りやジャンプなど色々な刺激を感じて
もらいました。

手をついてウサギジャンプです。前回りの姿勢の練習と共に
勢いをつけて回る練習を行いました。

ゆりかご運動です。自分から後ろに転がり
起き上がることで回転感覚と起き上がりの
練習を行いました。

4.鉄棒
4週目は鉄棒です。エバーマットを使った逆上がりの練習
を中心に、前回り・逆上がりを行いました。
また、ジャンプや滑り台を作るとみんな
笑顔で楽しんでくれていました。
坂を勢いよく登ってクルンと逆上がりです
写真の子は上手に回れています。


坂に使ったエバ―マットはそのまま滑り台に
なりました。おしりを着いてから滑って
楽しんでいました。

9月も後半に入り気温も段々と低くなってきました。
この時期は寒暖差が激しく着るものを選ぶのも大変ですね。

のびの木に来た時はたくさん運動するので汗をかきます。
替えの服や汗ふきタオルを用意していただければ、
着替え等の生活面のケアも行ってまいります。

10月も元気にのびの木に来てくれるのを楽しみに待っています。





 

 こんにちは🌞

のびの木 泉下飯田です。


だんだんと過ごしやすい気候になってきましたね。

この季節は台風が多いため、気を付けてお過ごしくださいね😊


本日はタイトル通りの運動・創作をお伝えしていきます!!


運動 テーマ【走る】

シンプルなテーマでとにかく30分の運動時間走りまくりました🏃💨

①徒競走

お友だちと3本勝負!!勝っても、負けても楽しそうでした✨










②ぐるぐるバットからダッシュ

ぐるぐる回った後は全力でボールを取りに行き、ゴールまで頑張りました。

はじめて行った子が多かったのですが、上手に出来ており三半規管が強い子がおおくフラフラになる子が少なかったです🤗








③だるまさんが転んだ

走っては止まり、止まっては走る🐧

みんな大好きな活動でもう一回と口を揃えて言っていました。

タッチされた子は👹も上手にやってくれました!







④1分間走

マットの周りをとにかく走り回る!

目標の回数目指して全力疾走!素晴らしかったです🐆


⑤しっぽ取り

最後はみんな大好きだけとヘトヘトになるしっぽ取り!

合図で反対周りで走ったりと頭も使いながら取り組みました⭐








みんな倒れるくらい、がんばりました😊








創作 【プラバンでキーホルダー作り】

1枚目は夏をテーマに各々すきなイラストを描きました。

夏休みはこんなことをしたんだととても嬉しそうに教えてくれました🌈










自分のプラバンが焼きあがるのを嬉しそうに見ていました!

トースターが大好きな子もたくさんおり、ずっと観察している子もいました😶‍🌫️










とっても素敵な作品が完成しました!

すぐに鞄につけて帰る子もいました😊


次回の投稿もおたのしみに💕


 こんにちは! のびの木茅ケ崎本村です。


9月の活動の様子をお知らせします。


運動は、跳び箱に挑戦です!

補助、補強運動後に、ひとりひとり跳んでみたい技、段数、先生を申告し挑戦します。






跳び箱運動は、勇気のいる運動だと思います。

もちろん、走る(助走)、止まって両足ジャンプ(踏切り)両手をつく 両足を開く 肩を送りながら、両手を跳び箱から離す 両足を閉じて着地をする。と複雑に絡み合った動作をしなければならない難しい運動ではありますが、巨大な箱に向かって走っていく、「怖さ」との戦いでもあると思うのです。

ですが、茅ケ崎本村の子どもたちは、跳び箱運動への挑戦意欲がとても高いです!

説明や、個別アドバイスも取り入れながら、練習していきますが、お友達の試技を見て、{とべるようになりたい!}という気持ちがどんどん高まっていき、

「もう一回 やりたい!」の声がたくさん聞かれます。


創作は、空き箱工作に挑戦!テーマは乗り物です。

茅ケ崎本村の子どもたちは、想像、創造力に長けています。

材料は、空き箱、車輪、プロペラ、養生テープ、丸テープ。製作時間の発表を聞いて、作り始めます!






そして。。。。



できあがり!

世界で一つだけの、2階建て車が完成しました!



こんにちは!

のびの木さがみ野です。


涼しくなってきましたね。

食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!

皆さんは、この秋に何をしますか??


今週の創作は、クラゲを作っております。

  • 両面テープ つまむ、はがす
  • 糸をつける つまむ、指定個所にはりつける
  • ビニールをさく つまむ、さく、力加減
この手順で進めていきます。
両手を左右に動かしながら裂いていきます。
完成後は、鬼滅の刃風にクラゲの技を決めていました!かっこいい!!
スーーー。

さけるチーズだ!気持ちいそうです。


 体験予約受付中です😄

のびの木 さがみ野046-233-3588
お気軽にお電話ください🎵


こんにちは!善行大橋です。

9月に入り、秋の訪れを感じる季節となりましたね。

善行大橋では、食欲の秋!

ラーメンとサンマを制作したのでご紹介します♪

~ラーメンづくり~

まずはスープ作りです☆

各自、好きなスープの色をペンで塗り、醤油味や豚骨味、

中には、真っ赤な激辛スープや、

茶・黒・紫色を混ぜた魔王スープなども誕生しました(^^)/


レシピをみながら、のり・玉子・メンマをトッピング!
最後は、割りばしを割って「いただきまーす♪」
とっても楽しいラーメンづくりになりました!(^^)!

~ サンマづくり ~
秋の旬の魚といえば「サンマ」!
アルミホイルで魚の形をつくり、炭火で焼いたサンマを表現しました!
大根おろしもつけて…おいしそうなサンマ焼きが完成!
大きかったり小さかったり、形も様々で個性のある作品が完成しました♪
のびの木のお部屋にも掲示をしました☺

さらに…秋といえば、トンボが飛ぶ季節☆
ストローと厚紙で、紙とんぼづくりもしました!

~紙とんぼを飛ばす様子~


自分の作った作品で遊び、大盛り上がりでした!!





 こんにちは。のびの木戸塚汲沢です!

朝晩は涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね😊


先日行った運動と秋らしい創作の紹介をします。


まず運動は反応運動をしました。

すくすくでは先生が出した色や動物のカードを見て同じカラーコーンを探し、走ってタッチ!

パッとカードを見てすぐにカラーコーンにタッチできていました。


天井からひらひら落ちるティッシュキャッチでは落ちるほうをよく見ながらキャッチできました。のびのびは先生たちがうちわでパタパタと邪魔しながら行いました😁


のびのびでは棒が倒れる前に走ってお友達の棒をキャッチしました。

そっと棒を手から離すコツも必要でしたが、みんなで協力しあい上手にできていました。



創作では、秋に多く見られるトンボを作成しました!

トンボのメガネにカラーセロファンを貼り、色のついた世界をみんなで楽しみました。