こんにちは。 のびの木茅ヶ崎本村です。 今週、運動では平均台を使った スペシャルサーキットを行っています! まずはみんなで安全確認のため橋を渡ります。 安全を確認したら、 スペシャルチャレンジ! 大きなバランスボールを持ちながら 平均台を渡る二重課題に挑戦します。 バランス感覚と集中力が鍛えられますね ...
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。 寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです♪最近の子どもたちのひとコマをご紹介します!! 創作で取り組んだコマ作り♪ まずは、ハサミを使って紙コップを切ります。 紙コップ切りずらい子は安定するようにこちらが少し持ってあげると!(^^)! 8本の線をちょきちょき・・・ ペンで塗ったり、色鉛筆で塗ったり、好きなように仕上げています♪ この裏にビー玉をつけて、できあがりです!! そしてみんなで勝負!!!誰のコマが一番早いかなぁ~~~~~???? 回すと色の変化にも注目♪子どもたちも「きれいだね」と驚いていました。 みんなで遊べるコマ、「おうちに帰ったら家族で勝負する!」なんて得意気になっている子もいました♪そんなのびの木綾瀬こぞのですが、今年も ...
こんにちは!のびの木藤沢本町です。 毎日毎日、寒い日が続きますね、、、 僕は通勤にバイクを使用しています、朝の冷えた空気の中をバイクで疾走すると体感温度は-10℃位に感じます。(バイカーあるある(>_<)) なので、なるべく日差しのある道を探しながら通勤しています。 先日、ひなたを探して信号待ちしていたら信号機から800m程後ろで停車していました。 青信号になりスタートすると なんとっ、、、! 交差点を渡る前に信号が黄色に~っ! あぶな~い! 突っ込め~! とはならず停止線で止まりましたが、、、 結局日陰で信号待ちするはめに(>_<) 最初から普通に走れば良かったです。後悔先に立たずとはこの事ですね。。 さて、冒頭の写真ですが、先週の創作作品です。 今回は20 ...
こんにちは*のびの木港南です。 2019年も、よろしくお願い致します* 新年はじめの創作では、福笑い作りを行いました。 皆が大好きなあのキャラクターで福笑い作りです。 表情豊かな作品ができ、完成後に目隠しをして 遊んだ時間には、笑顔が溢れました。 今週の創作では、ドアプレート作りを行っています。 好きな文字を書いて、タイルで飾り付けしてもらいます。 かわいいドアプレートの完成! 是非お家で使ってみて下さい(^_-)- ...
みなさんこんにちは!!善行大橋です!! 大好評の祝日イベント。今回はワッフルを作りました。 卵を割って、みんなでこねこね、専用の機械で焼く事5分、いい匂いがしてきました。 焼き上がりは大歓声がおきました。 好きなように飾りつけをして出来上がりです。 あっという間に食べちゃいました。 次回も又楽しみにしてください。 ...
みなさんこんにちは!!善行大橋です!! 今回は美味しそうなマグネット作りです。クリームを絞ってフルーツを乗せて、ソースをかけて出来上がりです。本当においしそうですね ...
新年明けましておめでとうございます。(^O^)/ のびの木藤沢本町です。 お正月は天候が良く気持ち良く過ごせましたね。 のびの木は今週の月曜日から始まっています、はじめの会も「新年あけましておめでとうございます。」1年は挨拶から始まり、挨拶に終わる。中国の古い言い伝えです。 さて、今週はお正月企画として創作活動で凧を作り、運動療育で凧揚げをしています。 和風な凧ではなく少し西洋風な可愛らしい凧が出来上がりました。完成品をみんなで飛ばして品評会です。みんな自分の凧が一番だと思い切りスペース内を走り回っていました。 今年ものびの木では身体、指先、頭、心の全てを使って健康で元気に成長していきます。 ...