0

みんなでちぎり絵

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは。 のびの木港南です。 梅雨入りしてジメジメした毎日ですが、いかがおすごしでしょうか。 港南では、先週、のびのびとすくすく、それぞれ一週間かけて みんなで大きなアジサイを作りました。 こちらはすくすくのお子さんたちみんなで1枚の模造紙の上に作ったアジサイです。 画用紙の紙テープを選ぶ子、折り紙の紙テープを選ぶ子、 指のりが苦手な子と様々ではありましたが みんな頑張ってちぎって貼れていました。 こちらはのびのびのお子さんたちみんなで作った模造紙4枚分のアジサイです。 縦一列に貼ったり、色の配色を考えながら貼ったり 葉っぱに気づいて緑の折り紙を選んだりとそれぞれの好きな色をちぎって 頑張っていました。 また、アジサイの花を作ったことから貼っている中で アジサイ知っているよ、 学校に咲いてたよ、 アジサ ...

0

紫陽花

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木みつきょうです。 梅雨に入りましたが、雨はどこへいったのやら・・・ 毎日暑い日が続いています。 梅雨の時期に咲く花と言えば、アジサイ。 みつきょう内にもたくさんのアジサイが咲きまし ...

0

夏の準備始めました

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは、藤沢本町です。(^^♪ 今回は創作活動のご紹介です。 のびの木の運動は粗大運動(全身を使って大きく動く運動)と微細運動(指先を使った運動)に分かれます。 走ったり、転がったりたくさん身体を動かした後におやつを食べてクールダウン、 座卓のテーブルを囲んで指先の運動に集中して取り組みます。 風鈴に子ども達がポスカで「絵付け」して短冊をカラーフィルムで貼りました。 お家の窓際に飾ってもらい夏のスパイスになれたら嬉しいです。(^_-) ...

0

スクラッチアートでカレンダー

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

   こんにちは のびの木港南です。 5月に創作でカレンダー作りをした様子をお届けいたします。     6月は梅雨ということで、虹などの雨をイメージしたクリアプレートを用意していましたが… 子ども達らしい自由な発想で好きなものをお絵かきしてくれました(・v・) その一部をご紹介いたします。            世界に一つだけの素敵なカレンダーが出来上がっていました(^^) ...

0

5月、綾瀬こぞのでは…

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!綾瀬こぞのです! 前回は避難訓練の様子をUPしたので 今回はまだ紹介していない5月の様子をUPします(^^) 大好評☆フルーツサンド作り ビニール手袋では難しく、素手での作業に。手洗い・消毒を徹底!! 「キレイな手じゃないとできないよ」とお話したところ、 衛生面への意識が高過ぎてお友だち同士で注意し合ってもめる場面も…(笑) 作っている最中は真剣そのもの! 完成品を満面の笑みでパクリ☆ 夢中で食べて生クリームがほっぺについていたお友だち多数! 愛おしかったです…♡(お見せできないのが残念。。 児童発達(すくすくクラス)の運動の様子です☆ エルモを落とさないように障害物をクリアしていきます! 放デイ(のびのびクラス)の運動の様子です☆ こちらも ...

0

跳び箱

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木みつきょうです。 通所開始当時は、 3段がやっと跳べるか跳べないかの児童も1年経つと・・・ 見事に6段跳んでいま ...

0

シャトルラン

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木みつきょうです。 運動で好評の「先生とのシャトルラン対決」の様子です。 皆、元気一杯に走り回っています。 先生も最初の内は手を抜いて勝つ事が出来ましたが、 最近では全力で走っています。 皆の走力が上がっていることをヒシヒシと感じつつあります。 最後は、先生の方が皆より早くぶっ倒れてしまっていま ...

0

花咲く

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木みつきょうです。 みんなで作成した花がみつきょう内で満開しています。 今月は、アジサイを作成中です ...

0

風車

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは! のびの木みつきょうです。 またもや、久々の投稿となってしまいました(汗) 先日、創作活動で風車を作りました。 ちゃんと回るかどうか汗だくになって元気いっぱいに走り回りました。 回る事が嬉しくてひたすら走り回り、 運動時間よりも動いていたかも・・・。 ...