こんにちは、のびの木茅ヶ崎西久保です!

年始から更新が滞ってしまいました。。。
毎回の更新を楽しみにしている方がいらっしゃいましたら失礼いたしました。

卒業進学シーズンに入り年度の締めくくりとなりますが、のびの木での運動・創作も
まとめを少し意識したものをやろうかと考え中です( ^^)






写真は、今年度の未就学の子たち(年長さん)の療育で行った
感覚統合の運動遊びの様子です。

この時の設定は、床が海、その真ん中に大きな緑の島、そしてその周りには小さい島々。

マットやロイター版、跳び箱やフラフープなどをそれぞれに見立てて始めると・・・

子どもたちの目の前にはすっかり、南国の海が広がっています(^_-)-☆






そこにやってきた数匹のサメたちにさらわれてしまわないように、海に浮かぶボールを
真ん中の島にある箱に拾い集めることがミッション!

ボールを持ちながら海に落ちないように島を渡り、仲間と協力し合って全てのボールを集めるのは、まるで宝を運ぶ海賊たちのよう。

大人気の感覚統合遊びで、この子たちは毎回「今日もサメやろー!」と言っています。
「今日はやりませんよ~」
「えぇ~・・・」
という・・・(笑)   

毎回は出来ないので月一のお楽しみといった感じです(^・^)



こんにちは!のびの木港南です。

港南ではこの一週間 靴紐結びの練習を創作で行いました。



紐を通す部分に、数字や印、紐自体にも、印と同じ色のテープが付いています。


先生の説明についてきてもらいながら紐通しを行いました。

最後は簡単なリボン結びのやり方をご紹介します*

1.全ての紐を穴に通し終え一度紐を引っ張り合った状態から2つの
輪っかを作ります(小さなお子様は、「ウサギの耳🐰」と伝えると連想しやすい
かと思います)


2. 先程作った輪っか2つでバッテン✖を作ります

 

3.輪っかの片方を下にくぐらせ、2つの輪っかを引っ張り合ったらあっと言う間に
リボン結びの完成です!!


最後にシールを貼り仕上げてもらいました。
是非ご家庭でもやってみて下さいね♪




 
 
 
こんにちは!のびの木茅ヶ崎本村です。

今週の放デイは「大縄跳び」です。

木曜日メンバーはみんなとっても上手になり、今日は8の字跳び&4人同時大縄跳びにチャレンジしています!

8の字ははじめの内何回も引っかかってしまいましたが、回数を重ねるごとにコツをつかみ、最後の方はとてもスムーズに跳ぶことが出来ました。

4人同時大繩チャレンジも、息を合わせてバッチリ跳ぶことができ、みんなでクリアする達成感を味わうことができたようです。

とても嬉しそうにする姿を見て、「みんな成長したなぁ~」としみじみ感じました。





こんにちは!のびの木綾瀬こぞのです。
2月の子どもたちの様子をご紹介したいと思います!!

節分の週は鬼のコップを作りました。
 毛糸を巻くのに苦戦する子もいましたができるところまでやってみました!
それぞれ子どもたちの鬼のイメージはバラバラです。

豆のお菓子を持ち帰り、家で豆まきを楽しんだようです!
これは1月後半に2月のカレンダーを作りました。
指スタンプで雪をたくさんペタペタと降らせてみました♪
マフラーつけたい!バケツを被らせてあげたい!など意見もありオリジナルに仕上がっています。




中には指の絵の具がついて嫌だと感じる子もいて、クレヨンの白で描いたり
指ではなくスポンジでちょんちょんと雪を降らせてみました!
こちらの方でほんの少しですが2月前半に雪が降って子どもたちは喜んでいました。
2月は残り少ないですが、寒い日も今だけ♪
最近よく聞く子どもたちの送迎中のつぶやき・・・
だいぶ日が長くなって帰る時間の夕日がとてもきれいです。
子どもたちも夕日を見て「せんせい、きれいだね。」と・・・
よく観察しているようで色の変化も楽しんでいます。
2月も残りもあと少しですが1日1日楽しんでいきましょう♪



こんにちは。

のびの木茅ヶ崎本村です。


2月は、行事が沢山ありますね。

本村の創作活動では、
節分とバレンタインデーを楽しみました。


節分の週には、
鬼の帽子と鬼のパンツを作成しました。



お花紙をくしゃっと丸めて、
両面テープのついた紙皿にはりつけていきます。
鬼の角は、1本か2本、好きな本数をつけました。






かわいい鬼が沢山!!


バレンタインの週には、
紙粘土でマカロンを作りました。

細かい作業も、手元に集中して
行えていました。







さわり心地抜群です♪

 こんにちは、のびの木藤沢本町です。

先週は鉄棒の運動を中心に取り組みました。小学生以上対象ののびのびクラスは「前回り」 「逆上がり」「ぶらさがり」「懸垂」など挑戦しますが、

未就学児対象のすくすくクラスでは鉄棒に慣れてもらう事を目的に療育しています。

今回は鉄棒の技「ツバメ姿勢」の紹介です。腕を伸ばして腕の力で身体を支えます。




初めての「ツバメ姿勢」に挑戦です。 しっかり腕で身体を支えて鉄棒とお腹をくっつけてっ!


上手に「ツバメ姿勢」が出来ましたっ!カメラに向かってハイポーズ(^_-)-☆

年少さんの男の子、 身体の使い方の練習です。 足の指先まで力が入って怖かったかな?              (>_<)



 年長さんの女の子、一人で上手に「ツバメ姿勢」、この後前回りで着地しました!

みんな一生懸命練習してどんどん上達しています、楽しく運動出来ましたっ(^^♪










南ふじさわでは、追いかけっこゲームをやりましたーーーーーーーーー


こんにちは、のびの木港南です*

港南では、2月前半に鬼の起き上がりこぼしを作りました!



鬼に色塗りをしてもらい、カプセルに、重石の粘土を詰めます。
鬼にぶつける玉を作ったら完成です!

何度倒しても起き上がってくる鬼に、お子さんたちは夢中になって
時間いっぱいまで遊んでいました👹 お家でも引き続き遊べます☆

そして現在はバレンタインだったこともあり、メッセージカード作り
を行っています♡


ご家族やお友達、中には職員宛てに書いてくれたお子さんも*
誰かに喜んで欲しいと一生懸命に創作に取り組む皆の姿が
とても素敵でした!