こんにちは!
のびの木港南です。
おうちで元気にすごしていますか?
のびの木の先生たちはみんな元気ですよー!

港南では、みんなが楽しく
おうちでもできる遊びを動画にしました!

https://www.youtube.com/watch?v=LMqf1kq1VIQ

↑をクリックして動画を見てね!!!

またみんなで元気いっぱいに遊ぼうね(^v^)
みんなに会えることを楽しみにしているよ!

のびの木ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

のびの木茅ヶ崎西久保のブログ紹介です( `ー´)ノ

茅ヶ崎西久保の子ども達に届いた創作グッズで創作しましょう!!

今回はお魚釣りキットのご紹介です。


 
 

用意した材料の確認です。

 

お魚(茶封筒、インデックスシール、クリップ)

釣り竿(割りばし、釣り糸、磁石)


 

おうちで用意していただく道具です。 

 

では、早速創作を始めますっ!お魚作りからー🐟

 行程① 茶封筒を黒い線に沿ってハサミでチョキチョキ~


 

行程② インデックスシールをペタペタ、ウロコの様に貼りま~す。


 

行程③ 色えんぴつやマジックでお目めや模様を描き描き、個性が出ますね。



 

クリップを付けたらお魚の完成です。 

 

続きまして釣り竿づくりですよー。







割りばしに釣り糸を巻き付け結びます、

もう一つの端にテープで磁石を貼り付けます。



 

完成したら皆で遊びましょう~。ケンカしないで仲良くね☆彡

 
 
次回は視力検査キットを紹介します。乞うご期待★
 
 




こんにちは😄

のびの木茅ヶ崎本村です!

みなさん、体調お変わりありませんか?

茅ヶ崎本村の職員は全員元気です!


が。。。
みんなに会えなくて、とーってもさみしい気持ちになっています。。。😢


ということで!

今日はのびの木に来られなくても、おうちで少しでも楽しんでもらえるように、

youtubeチャンネルをつくってみました!

第一弾は「のだせんせい の うんどう!」です!

おうちの人と一緒にみて、やってみてくださいね!

それでは、どうぞ!!🙋

https://www.youtube.com/channel/UC5TuzISVHpxkZimXD5F5ODA


こんにちは。のびの木泉下飯田です。
前回の投稿から少し時間が空いてしまいましたが、学校が休校になってしまったり外出に制限がかかってしまったり思うように動けなくて大変な状況だと思います。


少しでもブログを見ている皆様の気持ちがホッと心温まり、笑顔になれるようこれから発信していきます。




そして少し撮りためていた3月の様子をお伝えします。
運動はランニング!30秒4本です!もちろん続けては走りません(笑)
間に30秒のインターバルが入りお茶を飲みながらです。
途中で疲れた場合は、ベンチで休憩したりもありです。
「キツイ~」といいながらも走っている表情はとってもいいいです♪
 こちらは、軟体動物になって運動器具の隙間をくぐってみよ~ということで・・・
こんなに狭い鉄棒の隙間にチャレンジ♬身体をくねらせながら進みます!
 創作は小物入れを作りました。何が入るかなぁ~なんて考えながらマスキングテープや
シールなどをで飾り付けをしました。
 こちらは紙コップでロケットを作りました。紙コップの裏に輪ゴムを二つ引っかけて完成。
皆でどこまで飛ぶか勝負!!
子ども達は元気いっぱいでのびの木で発散していました☆
来週は、少し違った形でブログを更新していきます!お楽しみに☆


こんにちは!綾瀬こぞのです!

今回は3月の最終週に行ったお楽しみサーキットをご紹介します☆


正面のスライムにご注目☆

ドラクエサーキットです(^^)

スライムを避けながらベンチを渡った後は…



トンネルを背中で進むと…


☆メタルキング登場☆

いつものマット運動ではなかなかできなかった「ラッコ」の動物模倣も
上にあるキャラクター見たさにみんながんばりました!!



最後はみんなで龍王をボールで撃退です!!



微細運動はおかし釣りをしました(^^)
お目当てのセットを真剣に釣っています!


サーキットやおかし釣りではしゃいだ後は静かに読書タイムに入る児童も…。
たくさん発散できたかな??

次回はお楽しみサーキット第2弾の様子をUPします!
お楽しみに~☆











こんにちは。
のびの木港南です。
卒園、卒業などで退所するお子さんや
4月から曜日移動などして離れてしまうお子さんがいたので、
今週はさよならの会。。。ではなく
おにぎりパーティーをしました。

飾りも子どもたちが創作の時間に作ったものです。



ラップを敷いたお椀に海苔を入れて。。。




上にご飯を敷いて。。。
そぼろ、こんぶ、しゃけの中から好きなおかずを入れて。。。



上に更にご飯を乗せ、ラップで包みます。

包んだら。。。握ります!

すくすくちゃんはコロコロ転がしてまぁるく握りました。




のびのびは、三角おにぎりむすびに挑戦!

 
 
楽しい雰囲気でおにぎり作りを楽しみ、
帰る間際には「また遊びに来てね」と少ししんみりした雰囲気もありました。



のびの木茅ヶ崎本村に満開の桜が咲きました。

 

桜の花を一枚一枚、子どもたちが思いを込めて作った手作りの桜です。

卒園、卒業の季節。
ご卒園、ご卒業おめでとうございます。


のびの木茅ヶ崎本村から卒業する子どもたちもいます。
今まで、のびの木に通い続けてくれてありがとう。

これから始まる新生活に期待で胸が膨らんでいる事でしょう!
でも。。。
もしかしたら、不安な気持ちもあるかもしれません。

そんな時は、のびの木での事を思い出してみてくださいね。
きっと、ここで挑戦したこと、笑ったこと、楽しかったことがみんなの不安な気持ちを消してくれることでしょう。

みんなの事、私たちはずっとずっと応援しています!


そして...
時々遊びに来てくれたら、嬉しいです。