0

おにぎりパーティー

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは。 のびの木港南です。 卒園、卒業などで退所するお子さんや 4月から曜日移動などして離れてしまうお子さんがいたので、 今週はさよならの会。。。ではなく おにぎりパーティーをしました。 飾りも子どもたちが創作の時間に作ったものです。 ラップを敷いたお椀に海苔を入れて。。。 上にご飯を敷いて。。。 そぼろ、こんぶ、しゃけの中から好きなおかずを入れて。。。 上に更にご飯を乗せ、ラップで包みます。 包んだら。。。握ります! すくすくちゃんはコロコロ転がしてまぁるく握りました。 のびのびは、三角おにぎりむすびに挑戦!     楽しい雰囲気でおにぎり作りを楽しみ、 帰る間際には「また遊びに来てね」と少ししんみりした雰囲気もありました。 ...

0

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

のびの木茅ヶ崎本村に満開の桜が咲きました。   桜の花を一枚一枚、子どもたちが思いを込めて作った手作りの桜です。 卒園、卒業の季節。 ご卒園、ご卒業おめでとうございます。 のびの木茅ヶ崎本村から卒業する子どもたちもいます。 今まで、のびの木に通い続けてくれてありがとう。 これから始まる新生活に期待で胸が膨らんでいる事でしょう! でも。。。 もしかしたら、不安な気持ちもあるかもしれません。 そんな時は、のびの木での事を思い出してみてくださいね。 きっと、ここで挑戦したこと、笑ったこと、楽しかったことがみんなの不安な気持ちを消してくれることでしょう。 みんなの事、私たちはずっとずっと応援しています! そして... 時々遊びに来てくれたら、嬉しいです。 ...

0

積む・倒す

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは~!のびの木泉下飯田です。3月後半に入りましたね。 卒園、進級おめでとうございます~(^^)/ 子ども達はコロナウイルスの影響で学校が長いお休みに入り・・・ このまま4月はどうなってしまうのかな?という状況が続いていますね。 学校が始まることを願っています。 のびの木泉下飯田でも感染予防の為、大人も子ども達も手洗いをしっかり心掛けています。 そして先月の運動はだるま落とし☆積む・倒すです。 すくすくクラスでは大きな箱や小さな箱を積み上げてみました♪ のびのびクラスでは、手作りハンマーを使って落としてみました! 力強くハンマーを振りました~~~!!!! 最後はおやつチケットをかけてみんなで考えて高く積み上げました。 無事にGET!!!大盛り上がりでした(#^.^#) 創作ではポストカード作り。ビーズの配色や形などこだわって作る子 ...

0

卒園・卒業おめでとうございます☆

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!綾瀬こぞのです。 綾瀬、海老名では先週から今週にかけて卒園式、卒業式が行われたようですね(^^) 進級、進学の節目の時期は何となくワクワク、そわそわ… 暖かくなり、桜も咲き始め春気分も高まってきました!🌸 3月の中旬はコロナ対策のマスクづくりから始まり…  ↓ お洋服とマスクの色がマッチしています ↓ カレンダー作りでは『デカルコマニー』に挑戦☆ ハサミでちょうちょの形を切り、絵具でちょうちょの模様をつけました。 好きな色を選んでスポンジでポンポン♪ 春らしい4月のカレンダーの完成です(^^) ↓ こちらは半分絵具、半分クレヨンでグラデーション☆ 運動は『輪投げ&お山登り』のサーキット☆ △コーンを避けながらベンチの上を歩き、輪 ...

0

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

ストロー吹き矢   こんにちは南ふじさわです。創作の様子をお伝え致します。 今回はストローで吹き矢や的を作り、的に当てて遊びました。まず、的になる絵を選び塗り絵や自分で好きな絵を描きました。個性のある的の完成です。その後は吹き矢を吹いて楽しんで遊びました。 ...

0

パフェ作り・コマ回し

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

☆こんにちはのびの木善行大橋です。 今回は3月1週目に創作で行ったパフェ作りと最近自由時間などで密かに人気のあるコマ回しの 紹介です。 3月2~6日までひな祭りパフェを作りました。 それぞれ自分たちで泡立てたり・崩したり・容器に入れたりして楽しそうに行いました。 ・生クリームからホイップクリームまで泡立てるのは大変です。(がんばれ~)   ・かわいいピンクのゼリーを細かくしたり。  ・一番下にはさわやかなフルーツを敷いて。 ・冷たいアイスとホイップクリームをかけて     ・最後にパイを添えたら完成です。                                   (とっても美味しそう☆)   ひな祭りらしいかわいいパフェが出来ました。みんなおいしそうに食べていましたよ💛   ☆彡最後に善行大橋 ...

0

ストラップ作り!!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは! のびの木みつきょうです。 今回は創作の様子をお伝えします。 今週の内容はストラップ作りです!! 色とりどりのカラフルなビーズから自分の好きな色合いの ビーズを選んで、糸に通していきました。 完成するとこの様なストラップが出来上がります! 皆、職人の様に集中して取り組んでいます。 ストラップが完成しました。とっても嬉しそうです! ...

0

3月の創作は…

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!綾瀬こぞのです。 コロナウィルス対策で学校がお休みになるなど国全体がざわついている今日この頃…。 のびの木では日々の消毒や除菌、健康観察など、 今私たちにできることをできる限り対策しながら活動しています。 3月の創作第1弾はスノードーム(桜Ver.) 材料だけでもキラキラ華やかですね♡ できる児童はピンセットに挑戦しました☆ お家でお花見気分🌸とまではいきませんが… 少し春気分を味わえそうですね! 子どもたちも完成品に満足そうでした☆ 来週はクッキングの予定でしたが急遽予定を変更して オリジナルマスクを作ります! 花粉の時期でもある今日この頃。。。 マスクが手に入らなくてお困りの方が多いと思います。 今回はひと足お先に作り方をご紹介☆ ◎用意するもの ・布 ・ゴムひも ※ヘ ...