0

ステンシル年賀状を作ったよ!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!のびの木港南です!もうすぐクリスマス…と思いながらも新年の準備もしなくてはと思っております。港南では、年賀状を作りました!まず、3種類の絵から好きなものを選んでステンシルをしました!未就学児は『あけましておめでとう』はスタンプにして力加減をしながらステンシルをすることをねらいとして行いました。就学児は自分たちで表面の右端に名前を書いてから「あけましておめでとうございます」と書いたり考えてメッセージを書いたりして作り上げていまし ...

0

土砂災害の避難訓練をしました

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは。のびの木港南です。もうすぐクリスマスですね。みんなサンタさんの話で持ち切りです。港南では、12月に土砂災害避難訓練をしました。まずは『すくすくさん』の様子です。         最初に「おはしも」や避難する場所を確認してから、避難しました。戻ってからは振り返りをしました。みんなしっかり聞けていますね!次に『のびのびさん』です!『おはしも』の内容や必要性を確認をしてから避難です。                    しっかり『おはしも』を守って移動出来ました!!戻ってからは振り返りをしました!子どもたちに聞くと、手を挙げて答える姿もありまし ...

0

みんなで「菓子パン」を作ろう!!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

   こんにちは、のびの木善行大橋です。   日に日に気温が下がり、冬の訪れを肌で感じる様になってきました。   気が付けば2020年も後もう少し、年末に向けて本格的に動き出してくる頃でしょうか?    さて今回は創作で行った「菓子パン作り」をご紹介いたします。    「菓子パン作り」    ①   ボールにバター・小麦粉を入れて全体が混ざるまでよく混ぜます。  続いてチョコチップを入れてさらに混ぜ、上に塗る生地の完成です!! ②   食パンの上に①で作った生地を塗ります。  全体に隙間なく塗れたら上からグラニュー糖をふりかけます ③   ...

0

屋外活動・相撲大会冬場所

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは!のびの木茅ヶ崎本村です。少し前になりますが、11月のはじめに公園活動を行いました。久しぶりの屋外活動に子ども達も大喜び!1週間、ほとんどお天気も崩れずとても楽しく活動出来ました。上着を脱ぎすててしまうほどぽかぽか陽気でした!思い切り体を動かせてよかったね♪さて、先週の運動では年に数回行われるお相撲大会【冬場所】でした。どすこい!どすこい!はっけよーーーい(行司も子どもがやってくれています笑)のこった!!!好きな対戦相手の先生を選んで一生懸命戦いました。その一生懸命さを称え、表彰状をお渡ししました☆皆とっても強かった!!次は、春場所かな?E ...

0

クリスマスツリー作り

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは!のびの木港南です!今日から12月ですね。一気に気候が冬となり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。港南では先日、クリスマスツリーを作りました!!まずは紐を1本ずつ通します。未就学さんはスタッフと一緒に紐を通す場所を確認して紐を通す動きを行いました。小学生以上のお友だちは紐を通す順番の書かれた紙を見ながら順番に紐が通せるか挑戦しました!全部通せたら…ボンドを使って、飾りづけです!!ボンドの量を適量に調節できるかな?飾りつけはキラキラのリボン、スパンコールをどれにしよう。。。と悩みながらつけていましたよ(^v^)もうすぐクリスマスという雰囲気をどのお子さんも楽しんでいまし ...