こんにちは。 のびの木茅ヶ崎本村です。 3月11日から一週間、のびの木茅ヶ崎本村では 避難訓練をおこないました。 今回の避難訓練は、 地震を想定して行いました。 揺れを感じたら、 お部屋の真ん中でダンゴムシポーズ! お おさない か かけない し しゃべらない をしっかり意識し取り組むことができました! 最近の創作活動では、 シールアートに挑戦しました。 丸いポイントシールを 魚のうろこにみたてます! 中学生たちには、黒い画用紙を渡し、 自由課題として取り組んでいます。 シール使い放題なので、 夢中になって作成できました。 ...
こんにちは!のびの木綾瀬こぞのです☆ 2月の創作をUPしようしようと思いながら気づけばもう3月も半ば…! 月日が経つのが早すぎるー!! というわけで遅ればせながら2月の創作と3月の様子をUPします♪ その1『チョコ作り~♡バレンタイン♡~』 チョコ作りはみんな楽しかったようで「またやりたい!」との声多数。。。 作ったチョコをお友だちにそのままプレゼントした子もいました☆ (もらった男の子はデレデレ…♡)←こんなこと書いたら怒られそうですが(笑) その2『塩キャンドル』 こちらもとっても好評でした♪ グラデーションがキレイですね☆ 中にはアロマキャンドルが入っています。 運動は躍動感のある写真を… なわとびを中心にサーキットを行った週です ...
こんにちは!のびの木藤沢本町です。 僕は去年から花粉症に悩まされています。(>_<) 目が充血して、寝起きは目ヤニで目が開かず、箱ティッシュは1日1箱、春ですね~(^^♪ 八百屋さんには独活や菜花、蕗の薹など旬の食材が並びます。春の息吹を感じます。 まもなく、ソメイヨシノが開花して街がピンクに染まり土筆が地面から顔を出して挨拶してくれます。 厳しい寒さの冬を耐えた者だけに訪れる陽気な季節がもう、そこまで訪れています。 のびの木に通う子どもは今日も変わらず活き活きと活動しています。 まるで春の息吹の様に躍動感に溢れています。きっと花粉症も吹き飛ばしてしまのでしょう!(^^)/ 先日行った運動療育で好評だったプログラムの紹介です。 内容はマッスルトレーニング!(マット押し運動です) セーフティーマットにカラーマットを乗せて行き重量を ...
こんにちは! のびの木港南です。 今回はみんなに大人気のボールゲームを 紹介します。 それぞれがボールを持ち、敵キャラを倒し 最後にボスキャラを倒します。(ありがちですが・・・ (^^; ) リクエストも多く回数を重ねるごとにアイテムを入れたりなどグレードアップしています。 これからもグレードアップ計画中! ボールを持って動く・跳ぶ・投げる・狙う・バランスをとるなど 様々な動きの要素を楽しみながら取り組んでいます!! ...