こんにちはのびの木港南です。突然寒くなりましたね。港南でも雪が少し降りましたよ。12月に行った運動療育の一部をお見せします。今回お見せする運動療育は…反応運動です!黄色いラインの外側を走ります。四つ角に小さいカラーコーンを置き内側を走らないように環境を作りケガに繋がらないように様子を見守りました。スタートは「よーい、ドン!」の声掛けでなく笛の音が合図です。「よーい(用意)」をしないで音に反応して行動を起こすことがねらいです。聴覚過敏で笛の音が苦手なお子さんは手を鳴らして行いました。まずは右回りに走って…合図で左回りに変わります。「右回り」「左回り」と左右の理解が難しい子には「笛が鳴ったら(手を叩いたら)反対向きに走るよ」などと伝えると分かって行えました。次は合図で真ん中のマットに座る運動です!さっきと同じように黄色い枠線の外側を走って、合図で座る動きをしました。理解 ...
こんにちは!のびの木泉下飯田です。今回は『クリスマス会』の様子をお伝えしていきます🎄今年の泉下飯田には大きなクリスマスツリー🎄が2つも登場!1枚目のツリーはスタッフの手作り!子どもたちがのびの木に入るとウワー!きれい✨と喜んでくれました!手作りオーナメントは運動を頑張ってくれたお友達みんなにプレゼントしました。2枚目のツリーは子供たちが作ったオーナメントをアドベントカレンダーに入れて、12月から少しずつ出して完成させました😄自分のものが出てくると子どもたちは、嬉しそうにしていました( *´艸`)運動①クリスマス問題の〇×ゲーム②ソリでプレゼント運び🎁ソリはすくすく、のびのび両方の子どもたちに好評で自由時間にもプレゼントを積んで運んだり、お友達をみんなで運んだりと楽しそうにしていました😆創作かわいい帽子づくり🎅を行いました!完成すると被って見せ ...
こんにちは!のびの木 さがみ野です!!今回は先週、先々週とお写真📸盛りだくさんでお伝えいたします😀まずは、運動。かけっこメニュー音の鳴る缶🥫のついたゴム紐まで膝上げ30秒!何セットかした後は、新聞紙を体の前において走る!風の抵抗で落とさないように挑戦しました👏続いては、スティック棒を使って玉転がし🥎💨最後は持ち上げて上記写真の奥のレールに乗せて転がしました!こちらは、レールから落ちてくる3色のボールを同じ色のカップに入れてキャッチ🥅手に持つカップも角度がなかなか難しいのですが、調整しながら頑張りました!続いては、創作。1月カレンダーで鏡餅を作りました🎍紙を丸めて・・・貼り付けもテープを丸めて両面テープのようにして行いました📜続いては、クリスマスツリー作り🎄松ぼっくりに毛糸を巻き巻き・・・🧶ビーズをボンドで飾り付けて・・・素敵なツリーが完成していました😊今年もありがとうございました!💓来年もよろしくお願いします😌↓↓↓体験予約受付中です😄のびの木 ...
こんにちは。のびの木 善行大橋です。朝晩の寒さも厳しくなり、寒暖差で体も疲れてくる季節ですね。善行大橋のお友達は寒さに負けずに元気に利用してくれています。今回は12月に行った運動療育の内容をご紹介いたします。 1.マット壁倒立:壁を登ると、肩の位置でしっかりロックして上手に支えられました。2.とびばこ6段を軽やかに飛べています跳び箱の高さが怖い子には板の上にマットを引いて跳ぶ練習です。3.バランスボールバランスボールは弾むだけではありません!!腕・お腹を上手に使って姿勢のキープを行います。4.鉄棒鉄棒だけだと動きが足りない子が多いので、マットの上で沢山ジャンプ!!これだけで汗だくになる子も多いですよ。逆上がりにチャレンジ蹴り足は上手に上がっています。先生が手伝ってクルンと回ってます!!起き上がりの練習です。コロコロ転がって逆上がりの起き上がりと前回りの引き ...
こんにちは。のびの木南ふじさわです!今回は12月20日~24日にかけて行った「クリスマス会」の様子をお伝えします🎅🌲パーティーの最初は創作を行い、プレゼントボックスを作りました。すくすくクラスはブーツ型、のびのびクラスはツリー型のボックスです🎁自分だけのオリジナルデザインで一生懸命作っていました。プレゼントボックスが完成するとお楽しみ!!クリスマスゲームを行いました!!【すくすくクラスのゲーム内容】・クリスマス手遊び・しっぽ取りゲーム・宝探し【のびのびクラスのゲーム内容】・○×クイズ・クリスマスバスケット・宝探しみんなで様々なゲームに挑戦しました☆そしてゲームが終わると・・・なんとっ!!のびの木にもあの人が!!そう、サンタさんです🎅🎄!!突然のサンタさんに驚いたお友達もいたけど、優しいサンタさんは頑張ったみんなにプレゼントをくれました😊また来年のクリスマ ...
こんんちは!のびの木茅ケ崎本村です!今週はみんなお待ちかねの「クリスマスパーティー」です!先週は高学年チームが、パーティー準備の最終仕上げを手伝ってくれました!統括のSくんをはじめ、お手伝いしてくれたみんな!ありがとうございました!!!月曜日から金曜日まで、すくすくクラスものびのびクラスも全員が楽しめるクリスマスパーティーになっています!①クリスマスプレゼント運びゲーム②「大人気!氷の結晶ハリハリゲーム!」③「バズーカで雪だるまをやっつけろ!」④「超有名!マジックハンドでクリスマスカプセルつかみ!」⑤「大好評!クリスマスツリー工作!」これらの企画は、全て子供たちが中心となって考えてくれました!高学年チームが力を合わせ過去最大級規模のクリスマスパーティーとなりました! ...
こんにちは!のびの木 さがみ野です!!今日は12月頭で行ったさがみ野 初!避難訓練の様子をお届けします!スタッフもみんなと避難訓練が初めてだったので写真は少なめです_(._.)_ ゴメンナサイ………地震が起きた時の紙芝居をみてから(すくすくだけでなくのびのびでも行いました)「お・か・し・も(ち)」ダンゴムシポーズの確認を行いました🍡みんな真剣に参加しています。この後実際に近くの避難場所である公園まで行って帰ってきました。せっかくなので創作では、防災リュックの中から軍手新聞紙に登場してもらい、年末ということでお掃除マンをつくりました🎊軍手の指先まで新聞紙を詰めて、口のところは輪ゴムでしっかり結んで…のびのびのみんなには持ち手の割りばしを指すところまでやってもらいました!あれ…?この顔はどこかでみたことあるような🤔気が付いたお友達もいました~( ´∀` ...
こんにちは、のびの木戸塚汲沢です。もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマスですね!これから冬本番になりますが、元気いっぱい暖房いらずのお友達も多いようです。😊先週はバランス運動とクリスマスカード作りをしました。まず運動の様子です↓バランスを取りながら落ちないようにバランスボールに乗ったり、平均台を渡ったり、平均台の上で釣りをしました。体重の移動をしっかり意識出来ました。両手を広げてバランスを取りながら進みました。橋の上でも大漁に釣れました創作ではクリスマスツリーが飛び出すクリスマスカードを作りました。マスキングテープやシールで表紙を飾り付けしました。ツリーは枠の中に蛇腹折りの画用紙を貼って作りました。ツリーの貼り方も飾りつけも細かい作業でしたが、集中して素敵なクリスマスカードを完成させていました ...