0

ステンドグラスを作りました

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは。のびの木港南です。8月の創作でステンドグラスを作りました。同じ型を使い、様々な着色でオリジナルの作品ができあがりました。絵の具を出し過ぎない様にそれでいて空白を作らないという試練を課しました。みんな必死にボトルチューブを押して絵の具を絞りました。当日持ち帰れないのを残念がる子もいました。すくすくクラス創作風景のびのびクラス創作風景➀のびのびクラス創作風景②完成品の一部を紹介しますカラフルにできあがり、みんな満足していました。すくすくクラス完成品のびのびクラス完 ...

0

2022年 夏祭り!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは。のびの木南ふじさわです!今回のブログは8月22日~26日行った「なつまつり」の様子をお伝えします🍉今年のゲームは・ヨーヨー釣り・射的・ワニワニパニック   を行いました。【のびのびクラス】【すくすくクラス】3つのゲームの中で、今年はワニワニパニックが大人気でした❗❗お友達同士でワニを動かす役、叩く役を交換しながら楽しんでくれました😄ゲームのあとはおやつです。夏祭り特別おやつは ワッフル ❗❗ワッフルの上にフルーツ缶・クリーム・チョコスプレーでトッピングをしました。口にクリームを付けながらおいしそうに食べていました😋おやつを食べたら・・・最後はお楽しみ ❗❗ 景品交換⭐何が当たるかドキドキ・ワクワクしながらくじを引いてくれました。ねらっていた景品がもらえたお友達は大喜び😊のびの木夏祭りが少しでも楽しい思い出になっていたら嬉しいです ...

0

なつまつり♪

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは!のびの木藤沢本町です。藤沢本町では、先週なつまつりを開催しました♪ストラックアウト・射的・ボーリングフルーツ飴づくり・お菓子釣りの5つのお店を周りました!ストラックアウト射的ボーリングフルーツ飴お菓子釣り1人1000円のお小遣いをもらってお金のやり取りも練習しながら楽しく活動しました♪飾りつけに使った提灯は子どもたちに作ってもらいました!自分で作った提灯、見つけられたかな?楽しい夏の思い出になった ...

0

善行大橋 運動の紹介(8月)

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちはのびの木 善行大橋です。気がつけば8月も後半に入り、楽しい夏休みも残り少なくなってきました。さて今回は7月最終週と8月の運動療育の様子をお届けいたします。1.とびばこ1週目は跳び箱を行いました。跳び箱に手を置いて肩の動きの練習や、ジャンプ・足の開きなどの動きを行いました。ベンチに手を置いて肩の動きの練習です。6段にチャレンジしました。高くジャンプすることが出来ています。2.ボール8月1週目はボール運動を行いました。様々なサイズ・材質の違うボールをカゴに入れたり、キャッチボールしたり、バレーボールのように叩いたりしました。走って小さいボールをカゴに入れました。徐々に距離を伸ばして投げ入れることにもチャレンジしましたよ。ゆっくり落ちてくるボールをよく見てキャッチしました。若干落ちてくる速度の違いに最初は戸惑いながらも、数回行うとしっかりキャッチできていましたよ ...

0

2022さがみ野~夏まつり~

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは! のびの木さがみ野です。夏祭りがはじまりました!!😁今回は、6つのブースを準備しました。はっぴづくりビリビリゲーム魚つりストラックアウト玉転がし箱のなかみは何だろう?全部をまわるとお楽しみがあります。😏はっぴの上から「祭り」の文字をなぞります。細くしたり太くしたりと形も様々!はっぴ全体を自由にデザインしピース😁ビリビリゲームは、マリオのコースです。ダンボールの壁に当たらないようよく見て指先を動かしていますね。全部つり上げ大喜び!なんと、魚が79匹もいます。🎣たて、よこ、ななめ、ビンゴ!たくさんボールを投げました。手先のコントロールは難しいですね。目でよく見てタイミングを合わせて2本の板をパッと開きます。何度も挑戦しています。💦何が入っているのかな?ガサゴソ、ガサゴソあっ!のりだー! 大正解!!6つのブースをまわり、お菓子の詰め合わせをげっと!これ好きなやつー! 大賑わいです。😍体験予約受付中です😄のびの木 ...

0

のびの木夏祭り!

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

 こんにちは! のびの木茅ケ崎本村です。今週開催されている、のびの木夏祭りの様子をお知らせいたします。数か月前から、金曜日のびのびクラスメンバーが話し合い、企画、運営、装飾を行い、ついに、開催されました!(金曜日クラスさん、どうもありがとう!)ゲームの紹介をします!1,ゾンビゲーム(代わり鬼のゾンビ版です)ねらい:集団で遊ぶ楽しさを知る、ルール理解ゾンビにタッチされないように、逃げます。タッチされたら、ゾンビ札を付け、追いかけます。制限時間が来た時に、ゾンビが職員だったら、先生チームの負け。子どもだったら、子供チームの負けになります。(すくすくクラスは、ぞんび(職員)にタッチされたら、子供チームの負けになります。)2,射的ねらい:空間認知、集中力割りばし鉄砲を使い、人形に当てます。5回挑戦でき、当てたものの中から、ひとつ、好きな人形を持ち帰ることができます ...

0

夏満喫しています🌞(善行大橋)

posted on , by のびの木 児童発達支援・放課後等デイサービス

こんにちは!善行大橋です。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。善行大橋では、夏の季節にぴったりの創作をおこないましたのでご紹介します♪1.ひまわり🌻のうちわ両面テープの上に、黄色のお花紙を丸めて貼り花びらを表現しました。たくさんあるお花紙を一枚ずつめくり、ふわふわの花びらとなるように、やさしく丸めて完成☆まわりには夏の絵も添えて、とっても華やかで涼しいうちわが出来上がりました☆2.提灯作り「祭」の字に色を塗り、紐通しをしてお部屋に飾りました♪↓ 紐通しの様子(集中…!!)カラフルな色合いの提灯で、お祭り気分♪にぎやかになりました☆3.金魚作りアルミホイルを丸めてセロハンで包み、モールで止めて金魚の完成!指先をたくさん使い、包んだり、ねじったりする練習が出来ました。お水も入れて金魚さんが泳ぐ様子も表現しました☆🐠3.チョークで花火🎆下書きをなぞり、 ...